ヴォネおもろい。できないことのありったけ。

カートヴォネガットがおもろい。『青ひげ』もと画家の話。

脳内を言語化してくれる、

自分ができないことのありったけをカンヴァスにぶつけてなんとか心の平安を保つ作業が、どういうわけか芸術家には非常に有益

その欠陥を「個性」と呼んでもいいし、「苦痛」と呼んでもいい

だって。

前に、なにかをかくことはなにかをかかないことって書いたけど、それにも似てる気がする。

できないことのありったけをぶつけるって、できることでぶつけるしかないんだけど、そこにはできないことの方が表現されてるってこと?わー。歌もそうかもな。できないことしかないもんなー。

もういっこ、

人間が発するメッセージで、最も空虚で充実したもの→「サヨナラ」だって。しみるー。


『合言葉ダイセンジガケダラナヨサ♪』~メトロファルスの歌詞~

浮遊する城・りょう城のお城

危険なので本人以外入ってはいけません