ヒトで実験

やったことない方法で表現したくて、それは表現というより、ヒトの中をみたことない角度からみてみたい欲求

今までの、詩とか曲とか以外の方法で、ふいをつかれて出てきたり、ふかーく掘られて出てくるなにかをみたい好奇心

自分の中、っていうより、自分が自由に実験できる人間(自分)=ヒトの中をみたい

みたいんだよ

そんで、とりあえず即興詩やってみた


① 文字数をサイコロで決定→わりと感覚的に、思考する前にでてくる。

② 行の最初の文字をサイコロで決定→七五調になってしまい、意味もなんとなくついてくる。


やっぱり、意味とかリズムを求めてしまうんだな

① は想定外、②は想定外だけど整えてしまう


なんかおもしろいやりかたないかな


あ!その前に、あれもやったんだった!脳がおもむくままに自由につぶやいてみたんだった。それはわりとおもしろいけど、でてきたのはどこかなつかしい風景、

浮遊する城・りょう城のお城

危険なので本人以外入ってはいけません